鶴見事故慰霊碑
  
碑の背景
コメント
1963年11月9日21時40分頃貨物線を走行中の下り貨物列車の後から3両目の二軸貨車ワラ1型が脱線し架線柱に衝突して東海道線の上り線を支障するように止まった。 そこに、横須賀線の上り列車と下り列車がほぼ同時に進入した。下り列車は架線の異常を発見し貨車の脱線現場付近に停車したところ、上り列車は本線を支障していた貨車と衝突し、東海道線下り線側に弾き出され、停車していた下り列車の4両目・5両目の車体側面を削り取る様にして停車した。 この事故により上下列車合わせて死者が161名、重軽傷者が120名を出す大惨事となった。 事故は二軸貨車による競合脱線とされ、この後、競合脱線のメカニズム解明に向けた研究が続けられ、二軸貨車のリンク改良や車輪踏面形状の改良などが行われている。
事故が発生した現場付近の線路脇には遭難者供養塔が建立されている。

写  真
基本情報


所 在 地 : 横浜市鶴見区鶴見2丁目
         総持寺境内
MapCode : 5202*50
建 立 日 : 1964年11月 9日
建 立 者 : 鶴見事故慰霊碑建立の会
種   別  : 慰霊碑
撮 影 日 : 2005年 2月 4日

 戻る

inserted by FC2 system