電気機関車

車両番号が斜体のものは保存場所が移動したもの、赤字の斜体は解体されたものです。
車両番号が太字でこの文字の色のものは現役時代の写真を見る事が出来ます。
形 式 番    号(保存場所)
EB10 1(府中交通公園)      
EC40 1(旧軽井沢駅舎記念館)    
ED11 2(佐久間レールパーク) 2(リニア・鉄道館)  
ED15 1(日立製作所水戸事業所)
ED16 1(青梅鉄道公園) 10(大宮工場) 15(若草役場)
ED17 1(大宮工場) 1(鉄道博物館)  
ED18 2(リニア・鉄道館)    
ED19 1(郷土資料館)    
ED40 10(大宮工場) 10(鉄道博物館)  
ED42 1(碓氷峠鉄道文化村) 2(東部小学校)  
ED62 14(佐久間レールパーク)    
ED70 1(長浜鉄道文化館)    
ED71 1(仙台総合車輌所) 37(船岡駅前緑地)  
ED72 1(九州鉄道記念館)    
ED75 1(仙台総合車輌所) 501(小樽交通記念館) 775(鉄道博物館)
ED76 91(日田天領水の里) 505(三笠鉄道記念館) 509(小樽交通記念館)
ED77 1(仙台総合車輌所)    
ED78 1(仙台総合車輌所) 1(日立製作所水戸事業所)   
ED91 11(森郷児童公園) 21(仙台総合車輌所)  
EF10 35(九州鉄道記念館)    
EF15 120(新幹線公園) 165(碓氷峠鉄道文化村) 198(韮崎中央公園)
EF16 28(水の紀行館)    
EF30 1(勝山公園) 1(布刈公園) 20(碓氷峠鉄道文化村)
EF52 1(交通科学館) 1(京都鉄道博物館)  
EF53 2(碓氷鉄道文化村)        
EF55 1(大宮工場) 1(鉄道博物館)  
EF57 7(駅東公園)    
EF58 89(大宮工場) 89(鉄道博物館) 150(京都鉄道博物館)
157(リニア・鉄道館) 172(碓氷峠鉄道文化村)  
EF59 1(碓氷鉄道文化村) 21(広島車両所)   
EF60 123(足利駅前) 501(碓氷峠鉄道文化村)   
EF62 1(碓氷鉄道文化村) 54(碓氷峠鉄道文化村)   
EF63 1(碓氷峠鉄道文化むら) 2(旧軽井沢駅舎記念館) 10(碓氷峠鉄道文化むら)
11(碓氷峠鉄道文化むら) 12(碓氷峠鉄道文化むら) 22(峠の湯付近)
24(碓氷峠鉄道文化むら) 25(碓氷峠鉄道文化むら)  
EF64 18(勝沼ぶどうの郷駅前)    
EF65 1(京都鉄道博物館) 505(東芝府中工場) 520(碓氷峠鉄道文化村)
EF66 11(鉄道博物館) 35(京都鉄道博物館)  
EF70 57(青少年宿泊研修センタ) 1001(碓氷峠鉄道文化村) 1003(やまぼうし温泉)
EF71 1(仙台総合車輌所)      
EF80 36(大宮工場) 63(碓氷峠鉄道文化村)   
EF81 103(京都鉄道博物館) 138(ヒロサワシティ)     
EF200 901(日立製作所水戸事業所)    
EF500 901(広島車両所)      
太平洋鉱山 2(三笠鉄道記念館) 10(三笠鉄道記念館)   
小田急電鉄 デキ1012(海老名)      
西武鉄道 12(保谷車輌所) E31(横瀬車両基地) E43(横瀬車輌基地)
E52(横瀬車輌基地) E61(横瀬車輌基地) E854(横瀬車輌基地)
ED102(横瀬車輌基地)      
東武鉄道 ED101(東武博物館) ED4011(けっこう漬本舗) ED5015(東武博物館)
ED5020(長戸路公園) ED5067(こども総合科学館)  
秩父鉄道 デキ1(秩父鉄道車両公園) デキ3(木島陸運) デキ4(木島陸運)
デキ101(広瀬川原) ED381(秩父鉄道車両公園)   
名古屋鉄道 デキ202(瀬戸市民公園)    
近江鉄道 1101(近江鉄道ミュージアム) ED141(近江鉄道ミュージアム) ED142(近江鉄道ミュージアム)
ED143(近江鉄道ミュージアム) ED144(近江鉄道ミュージアム) ED311(近江鉄道ミュージアム)
ED312(近江鉄道ミュージアム) ED314(近江鉄道ミュージアム) ED315(近江鉄道ミュージアム)
ED4001(近江鉄道ミュージアム)    
山形交通 ED1(まほろば公園) ED2 (リナワールド)    
栗原電鉄 ED201(チャチャワールド) ED202(細倉マインパーク前駅) ED203(若柳)
蒲原鉄道 ED1(旧村松駅跡) ED1(冬鳥越スキー場)   
黒部峡谷鉄道 EB5(黒部川電気記念館) ED8(どやまらんど明日キャンプ場) ED13(下立農村公園)
三岐鉄道 ED222(児童文化センター) 502(西藤原駅)   
その他
私鉄
松尾鉱山鉄道 ED251
(松尾村歴史民族資料館)
上毛電鉄 デキ3021
(大胡車庫)
上信電鉄 デキ2(もみじ平公園)
銚子電鉄 デキ3(仲ノ町車庫) 長野電鉄 ED502
(ながでん電車の広場)
長野電鉄 ED502
(信濃川田駅跡)
松本電鉄 ED301 (新村車庫) 上田交通 ED251
(工業百年記念公園)
草軽電鉄 デキ13
(旧軽井沢駅舎記念館)
岳南鉄道 ED291(岳南富士岡) 大井川鉄道 E103(千頭駅) 豊橋鉄道 デキ211
明延鉱山 1(明延鉱山学習館) 2(明延鉱山学習館) 5(神子畑)
18(明延振興館) 20(生野鉱物館)    
三井鉱山 1(大牟田市) 5:GE製(大牟田市) 5:三菱製(大牟田市)
17(大牟田市) SLME−B28B−26D No.5
(石炭産業科学館)
No.5(石炭産業科学館)
KLOE1015(石炭産業科学館) No.112(石炭産業科学館)  
民間企業 釧路コールマイン 電気機関車
(那珂川清流鉄道)
尾去沢鉱山 坑内用機関車
(尾去沢鉱山)
尾去沢鉱山 坑内用機関車
(尾去沢鉱山)
釜石鉱山 E609
(旧釜石鉱山事務所)
釜石鉱山 EE1510
(旧釜石鉱山事務所)
八茎鉱山 EL−103(風だより)
八茎鉱山 EL−103(足尾歴史館) 日立鉱山 電気機関車
(日鉱記念館)
足尾銅山 電気機関車
(足尾銅山観光)
足尾銅山 足尾A型電気機関車
(足尾銅山観光)
日本セメント上磯工場 2号
(東洋電機 横浜工場)
日本セメント上磯工場 5号
(上磯体育館)
奥多摩工業 坑内用機関車
(日原診療所)
奥多摩工業 坑内用機関車
(那珂川清流鉄道)
神岡鉱山 鉱内容機関車
(奥飛騨温泉口駅跡)
日本油脂デ2(東大高交通児童館) 紀州鉱山610(紀和鉱山資料館) 柵原鉱山 EB403
(柵原ふれあい鉱山公園)
柵原鉱山 電機
(柵原ふれあい鉱山公園)
ED104(別子銅山記念館) 住友金属 6
(愛媛県立総合博物館)
別子銅山 26(別子銅山記念館) 八幡製鉄 E601
(第一高炉史跡公園)
炭鉱用EL(直方市石炭記念館)
炭坑用EL(田川市石炭資料館) 鯛生金山 6t電機(鯛生金山) 炭鉱用EL(直方市石炭記念館)


ディーゼル機関車
ガソリン機関車

車両番号が斜体のものは保存場所が移動したもの、赤字の斜体は解体されたものです。
形式 番   号(保存場所)
DD13 1(鉄道博物館) 353(三笠鉄道記念館) 611(小樽交通記念館)
638(交通科学博物館)    
DD14 1(三笠鉄道記念館)

312(北見市の民家)

323(小樽交通記念館)

332(新津鉄道資料館)      
DD15 17(三笠鉄道記念館) 30(津山扇状庫) 37(小樽交通記念館)
DD16 15(三笠鉄道記念館) 17(小樽交通記念館) 31(八甲田丸)
DD51 1(碓氷鉄道文化村) 548(クロフォード公園) 610(三笠鉄道記念館)
615(小樽交通記念館) 756(京都鉄道博物館) 1040(鉄道歴史公園)
1187(津山扇状庫)      
DD53 1(碓氷鉄道文化村)      
DD54 33(交通科学博物館) 33(京都鉄道博物館)    
DE10 1(四国鉄道文化館) 11(吹上小学校) 30(船の科学館)
30(ポッポの丘)  88(角田市中央公園)> 95(真岡駅)
503(小樽交通記念館) 1677(佐呂間町交通公園) 1702(三笠鉄道記念館)
DE50 1(津山扇状庫)    
DF50 1(四国鉄道文化館) 18(交通科学博物館)   
北海道
ちほく鉄道
TMC200S-478(陸別駅跡) TMC200S-588(陸別駅跡) TMC200S-642(陸別駅跡)
南部
縦貫鉄道
DB11(七戸車庫) DC251(七戸車庫) DD451(七戸車庫)
栗原電鉄 DB101(若柳) TMC100(若柳)   
北陸鉄道 DL11(那珂川清流鉄道) DL31(那珂川清流鉄道)
尾小屋鉄道 DC121
(いしかわ子ども交流センター)
DC122(旧尾小屋駅跡) DC122(那珂川清流鉄道)
小坂鉄道 DD131(小坂レールパーク) DD132(小坂レールパーク) DD133(小坂レールパーク)
DD13−556(小坂レールパーク) TMC200(小坂レールパーク)   
加悦鉄道 DB202(加悦SL広場) DC351(加悦SL広場) TMC100(加悦SL広場)
片上鉄道 DD13−551
(柵原ふれあい鉱山公園)
DD13−552(片鉄興産)   
鹿児島交通 DD1201(南薩鉄道資料館) DD1202(鹿児島交通車庫) KATO−DL(鹿児島交通車庫)
私鉄 鶴居村営軌道 DA120
(鶴居村郷土資料館)
歌登町営軌道 DL(健康回復村) 住友金属3005
(丸瀬布いこいの森)
三井芦別 21(三笠鉄道記念館) 浜中町営軌道8tDL(ふるさと公園) 沼尻鉄道DC121(緑の村)
近鉄保線用(那珂川清流鉄道) 関東鉄道DD901(常陸小川駅) 茨城交通 ケキ102
(那珂湊機関区)
西武 D16(横瀬車輌基地) 頸城鉄道 DC92(百間町駅跡) 別府鉄道 DC302
(播磨町郷土資料館)
岡山臨港鉄道 102(岡山臨港) 島原鉄道 D3703
(ふかえ桜パーク)
   
森林鉄道 夕張岳森林鉄道DL(開拓の村) 夕張岳森林鉄道DL(開拓の村) 森林鉄道モーターカー(開拓の村) 
津軽森林鉄道DL(森林博物館) 津軽森林鉄道DL(中泊博物館) 津軽森林鉄道DL(芦野公園)
仁鮒森林鉄道D−29
(仁別森林博物館)
 能代営林署DL(森林展示館跡) 能代営林署4.8トンDL
(那珂川清流鉄道)
真室川森林鉄道DL(梅里苑) 千頭森林鉄道
DB6(尾崎坂展望台)
千頭森林鉄道 DB12
(寸又峡温泉駐車場)
木曽森林鉄道No.7
(林業機械化センター)
木曽森林鉄道 No.33
(ひめしゃがの湯)
森林鉄道 43
(林業機械化センター)
木曽森林鉄道No.47
(長野営林署)
木曽森林鉄道No.49
(山の資料館)
木曽森林鉄道No.76
(ホテルアルカディア)
木曽森林鉄道No.76
(那珂川清流鉄道)
木曽森林鉄道 No.84
(松原スポーツ公園)
木曽森林鉄道No.86
(森林鉄道記念館)
木曽森林鉄道No.92
(習志野市森林公園)
木曽森林鉄道No.93
(森林鉄道記念館)
 
木曽森林鉄道No.98
(三岳中学校)
 
木曽森林鉄道No.99
(寝覚ノ床美術公園)
木曽森林鉄道No.119(水交園) 木曽森林鉄道No.120
(寝覚ノ床美術公園)
木曽森林鉄道No.122
(森林鉄道記念館)
木曽森林鉄道 128
(大川端キャンプ場)
木曽森林鉄道No.131
(森林鉄道記念館)
木曽森林鉄道 No.132
(松原スポーツ公園)
木曽森林鉄道 No.133
(那珂川清流鉄道)
木曽森林鉄道No.135
(開田郷土館)
木曽森林鉄道No.136
(森林鉄道記念館)
 
 木曽森林鉄道140
(県営森林公園)
木曽森林鉄道 No.142
(松原スポーツ公園)
木曽森林鉄道 王滝村7tDL
[やまばと用] (水交園)
木曽森林鉄道 ATF01
(森林鉄道記念館)
木曽森林鉄道DBT113(おやき村)
木曽森林鉄道 DL(こじま保育園) 木曽森林鉄道 DL
(常光寺自然休養林)
木曽森林鉄道 関西電力10トンDL
(那珂川清流鉄道)
木曽森林鉄道 関西電力DL
(須原発電所)
木曽森林鉄道 関西電力7トンDL
(那珂川清流鉄道)
木曽森林鉄道 関西電力3トンDL
(那珂川清流鉄道)
遠山森林鉄道 No.79
(ハイランドしらびそ)
遠山森林鉄道 No.96
(梨元ていしゃば)
沖ノ山森林鉄道 DL(山形小学校)
熊本営林署DL(監物台樹木園)    
住友セメント No3(松館小学校) No7(新井田小学校) No8(金山沢小学校跡) 
No11(佐野重機) No12(佐野重機) No13(葛生文化センター)
清水運輸 No.18
(フェルケール博物館屋外展示場)
DB152(三保ふれあい公園)   
移動機 貨車移動機(滝上駅舎記念館) DB12(北見 SL広場) 移動機(ききょう幼稚園)
移動機(紫波町城山公園) 移動機(岩出山駅前) 移動機(尾去沢鉱山)
移動機 (小町園) 移動機06-28-01-249
(那珂川清流鉄道)
移動機06-28-01-739
(那珂川清流鉄道)
移動機06-28-01-741
(那珂川清流鉄道)
移動機06-28-01-757
(那珂川清流鉄道)
協三22トン(那珂川清流鉄道)
協三8トン(那珂川清流鉄道) 協三5トン(那珂川清流鉄道) 協三10トン機(蕨市内)
移動機(ポッポの丘) 軌道モーターカー(萩中公園) 移動機(市之蔵さかずき美術館)
北沢産業 DB2(網干パーキング) 移動機(津山扇状庫) 貨車移動機(倉吉線記念館)
移動機(三共)  
その他    モーターカー(丸瀬布いこいの森) 北海道糖業5801(北海道糖業) 八戸運輸No.2(浜市川保育園)
伊藤組 GL(米川製作所製) 伊藤組 GL(KATO製) 伊藤組 GL(KATO製)
伊藤組 GL(田中土鉱機製) 伊藤組 GL(田中土鉱機製) 伊藤組 DL(伊藤組)
昭和電工喜多方工場のDL
(日中線記念緑道公園)
常磐炭鉱DL(石炭化石館) DL(常陸河川国道事務所)
関東特殊鋼6トン(那珂川清流鉄道) 関東特殊鋼 066(風だより) 加藤組 ガソリン機関車(風だより)
高崎製紙TD1(宇都宮東校そば) 高崎製紙TD1(那珂川清流鉄道) 高崎製紙TD3(ホンダカー栃木横)
高崎製紙TD3(那珂川清流鉄道) TL538(利根川上流工事事務所) GA100(碓氷峠鉄道文化むら)
昭和産業 D15−1
(那珂川清流鉄道)
太平洋セメントD804
(那珂川清流鉄道)
DB251(那珂川清流鉄道)
DD102(那珂川清流鉄道) TMC−100F(那珂川清流鉄道) 日立15トン(那珂川清流鉄道)
唐沢14(那珂川清流鉄道) 唐沢15(那珂川清流鉄道) 電気工業青海工場10トン
(那珂川清流鉄道)
加藤6トン(那珂川清流鉄道) 加藤4トン(那珂川清流鉄道) 加藤3トン(那珂川清流鉄道)
海軍加藤(那珂川清流鉄道) 松岡4トン(那珂川清流鉄道) DL(丸山製作所)
100式鉄道牽引車
(自衛隊輸送学校)
DL(道の駅佐原) KATO DL(船橋防災センター)
オットー(ヤマサ醤油) KATO DL(トロッコ公園) ほくほく線保線用小型機関車
(まつだい駅前)
PLYMOUTH製(長田組) KATO DL(甲府倉庫) PLYMOUTH(釜口水門)
岐阜工事局モ−200 立山砂防5t(奥飛騨温泉口駅跡) 日本石油 DL (与田切公園)
KATO DL(立山砂防展示線) 立山砂防 5−TDL−251
(立山カルデラ博物館)
建設省 TLD653
(大山歴史民族博物館)
大川寺遊園 おとぎ汽車
(立山砂防展示線)
坂川建設 DL (坂川建設) 建設省 DL(第3排水機場)
三菱石油 DB107(金谷口) 巴川製紙所 DB101
(貨物鉄道博物館)
岐阜県 DL(歴史民俗資料館)
三岐通運 DB25(西藤原駅) KT6(加悦SL広場) モーターカー(有田川鉄道交流館)
日車108B型(馬路温泉) 酒井C16型3.5瓲
(森の駅やなせ) 
野村式(森の駅やなせ)
谷村式(森の駅やなせ) 炭鉱用DL(直方市石炭記念館) 南大東島のDL(壺川東公園)
カントク No.143
(野辺山SLランド)
カントク No.143
(鶴ヶ島市役所)
移動機(鹿屋駅跡)
 
 
 
 


その他の機関車
形式 番   号(保存場所)
西武鉄道 バッテリー機関車 A(浜松の教会) バッテリー機関車 B(浜松の教会)   
青函トンネル 蓄電池機関車
(トンネルメモリアルパーク)
蓄電池機関車189
(青函トンネル記念館)
  
玉川鉱山 蓄電池機関車
(マリンローズパーク野田玉川)
蓄電池機関車
(マリンローズパーク野田玉川)
  
釜石鉱山 B654(旧釜石鉱山事務所)
細倉鉱山 1t蓄電池機関車(マインパーク) 1t蓄電池機関車(マインパーク) 2t蓄電池機関車(鉱山資料館)
ガソリン機関車(鉱山資料館)    
日立鉱山 1.5トン蓄電池機関車
(日鉱記念館)
4トン蓄電池機関車 (日鉱記念館) 蓄電池機関車 (日鉱記念館)
足尾銅山 蓄電池機関車 (足尾銅山観光) 蓄電池機関車 NO7
(足尾銅山観光)
 
JFEミネラル 蓄電池機関車 A
那珂川清流鉄道
蓄電池機関車 B
那珂川清流鉄道
蓄電池機関車 C
那珂川清流鉄道
黒部峡谷鉄道 BB3(宮野運動公園) BB5(大橋農村公園)   
紀州鉱山BL  229(紀和鉱山資料館) 230(紀和鉱山資料館) 415(紀和鉱山資料館)
番号不明(清流荘)  番号不明(清流荘)  
明延鉱山BL 242(明延鉱山学習館) 302(明延鉱山学習館) 402(あけのべ自然学校) 
バッテリー
機関車
三井鉱山 蓄電池機関車
(北海道開拓記念館)
小坂精練 バッテリー機関車
(小坂町総合博物館)
阿仁鉱山 バッテリー機関車
(阿仁町郷土文化館)
常磐炭鉱バッテリー機関車
(石炭化石館)
芦別鉱山 蓄電池機関車
(那珂川清流鉄道)
栃原金山 蓄電池機関車
(那珂川清流鉄道)
大谷鉱山バッテリー機関車
(大谷鉱山資料館)
小田急 豆電車(風だより)  バッテリー機関車 201
(足尾歴史館)
鉱山用バッテリー機関車
(豊橋地下資料館)
柵原鉱山 30−12
(柵原ふれあい鉱山公園)
別子銅山蓄電池機関車
(東平ゾーン)
 池島炭鉱 女神号慈海
(石炭産業科学館)
 
三池炭鉱(石炭産業科学館) 鉱山用BL(田川市石炭資料館)
鯛生金山 47(鯛生金山)
特殊機関車 圧縮空気式機関車
(直方市石炭記念館 )
   



トップページに  車両番号リストに  場所リストに  更新記録に  撮影メモに  リンク集に




inserted by FC2 system