茨城県 日立市
 78653
 

保存場所 : 神峰公園 ( Map Code : 深浦町に移設 )
 この機関車は、大正13年10月4日 日立製作所笠戸工場で製造されました。 当初、姫路機関区に配属されて以来、急行旅客用から貨物用にいたるまで、いろいろの経歴を経て、水戸駅構内で入れ換え機関車を最後にその使命を果たし、全線電化にともない昭和45年3月31日その姿を消しました。
 その間、45年7ヶ月運転キロ数は232万キロにも達し、地球を58回まわったことになります。
 この姿をいつまでも忍ぶことのできるよう、国鉄から貸与を受けここに展示したものです。 (解説より)
移動情報
この車両は青森県深浦町の観光施設「ウェスパ椿山」に移設されました。

 日立電鉄 3023
 
保存場所 : 電車くん ( Map Code : 47567085*48 )
 日立鉱山 電気機関車
 

保存場所 : 日鉱記念館 ( Map Code : 379177402*17 )
電気機関車 ( 明治末期 久原鉱業所日立製作所製 )
「十三号」と名付けられ、昭和三十五年まで五十年間、専用電気鉄道(略称・助鉄)および精練所構内の輸送に活躍した。
 ●自重 八トン
 ●牽引荷重能力 四十トン
 ●四十五馬力電動機二台を装備
((株)日立製作所水戸工場に保存展示されていたものを同社のご好意により借用)
   (解説より)
 日立鉱山 蓄電池機関車
 

保存場所 : 日鉱記念館 ( Map Code : 379177372*47 )
 1.5トン蓄電池機関車
 日立鉱山 蓄電池機関車
 

保存場所 : 日鉱記念館 ( Map Code : 379177372*47 )
 4トン蓄電池機関車
 日立鉱山 蓄電池機関車
 

保存場所 : 日鉱記念館 ( Map Code : 379177405*06 )
 日立鉱山 人車
 

保存場所 : 日鉱記念館 ( Map Code : 379177311*42 )
  藤見斜坑人車
藤見斜坑で使用した定員7名の人車。
580m地並と950m地並を結ぶ軌道。
延長1,276m,傾斜17°30′,最大運転速度115m/分
昭和46年(1971)10月完成。
  (解説より)
 日立鉱山 ローダー
 

保存場所 : 日鉱記念館 ( Map Code : 379177311*42 )
太空600型パケットローダー
パケット容量 0.15m
  (解説より)
 日立鉱山 ローダー
 

保存場所 : 日鉱記念館 ( Map Code : 379177311*42 )
太空500型パケットローダー
パケット容量 0.1m
  (解説より)
 日立鉱山 鉱車
 

保存場所 : 日鉱記念館 ( Map Code : 379177372*47 )
 日立鉱山 鉱車
 

保存場所 : 日鉱記念館 ( Map Code : 379177372*47 )
  トップページに   場所リストに  車両リストに  更新記録に  撮影メモに







inserted by FC2 system