鉄道100年記念
  
碑の背景
コメント
この碑のある場所を調べたところ「豊橋駅飯田線引込線脇」と書かれていたため、豊橋駅で下車・乗り換えをする度に駅の構内でこの碑を探したが見つからなかった。 4月に豊橋で降りた際に、駅の外に出て名古屋方面に歩いたところ、豊橋駅のホームの端と豊橋電車区の間の道路横にあった。 しかし、碑の前は金網で後は読めない。 そこで構内に戻り、飯田線ホームの端から望遠で裏面を写したところ、豊橋駅の沿革が書かれていた。
豊橋駅は沿革にもある様に官設鉄道が浜松−大府間を開通させた1888年9月に開駅している。1897年に豊川鉄道が豊橋−豊川間で開業したが、1899年には豊川鉄道が駅名を吉田駅となった。 1927年に愛知電鉄が平井信号所から豊川鉄道の吉田駅まで単線で延長し、豊川鉄道・愛知電鉄で両社の単線鉄道を複線として共用を開始した。 1943年に豊川鉄道が国有化されたことにより吉田駅は豊橋駅へと改称された。 豊川鉄道が国有化された後も名鉄との豊橋−平井信号所間の線路共用は継続されている。

写  真
基本情報


所 在 地 : 豊橋市花田町
MapCode : 43331333*16
建 立 日 : 1972年10月14日
建 立 者 : −−−
種   別  : 周年碑
撮 影 日 : 2009年 4月10日



碑  文
(表面)
   鉄道唱歌より
 豊橋下りて   のる汽車は    これぞ豊川    稲荷道
 東海堂にて  すぐれたる     海のながめは  蒲郡
  
碑 裏面            豊橋駅沿革
 明21. 9. 1 豊橋駅開設営業開始
 明30. 7. 5 豊川鉄道開業(飯田線)
 昭 2. 6. 1 愛知電鉄開業(名古屋鉄道線)
 昭 4. 4.21 西駅開業
 昭11.12. 1 二俣線開業
 昭25. 3.14 民衆駅第一号駅舎改築竣成
 昭28. 7.21 電化完成
 昭39.10. 1 新幹線開業
 昭45. 7. 1 新駅舎改築竣成
                 昭47.10.14 竣工

 戻る

inserted by FC2 system