東邨山停車場之碑
碑の背景
コメント
 甲武鉄道の子会社であった川越鉄道は国分寺から川越を目指して工事を進めたが、現在の小川・東村山間に有る柳瀬川の架橋工事が反対運動のために難航したため、当初計画を変更し、川の手前に久米川仮停車場を設け、1894年12月21日、川越鉄道は国分寺駅−久米川仮駅間で営業を開始した。 久米川仮駅開業の2ヶ月後には地元より仮駅を恒常的な本駅にするよう要望が出された。 しかしながら、川越鉄道は翌年3月には架橋工事が終わったことにより、久米川仮駅を廃止し、国分寺−川越駅間の営業が始まった。 これに対し、東村山有志による停車場設置運動は継続され、8月には村全体の運動が実り、東村山停車場が久米川仮駅よりも川越方に設置された。 久米川仮駅が開業して100年目の1994年には鉄道開通100周年記念碑が駅西口の交番横に設置された。


写  真
基本情報


所 在 地 : 東村山市野口町 1 - 18
         東村山駅西口
MapCode : 5311816*13
建 立 日 : −−−
建 立 者 : −−−
種   別  : 開通・開駅碑
撮 影 日 : 2009年11月21日


碑  文       東京府知事正二位勲三等 侯爵久我通久篆額   
武蔵西南境為多摩郡汽車自東京経郡中西走至甲斐是謂甲武鉄道其
至國分寺村分岐北折経東村山村至川越是謂川越鐡道村在郡北境旧
為野口久米川廻田大岱南秋津五村近歳合為一村改今名方川越鐡道
起工将架橋村北柳瀬川有故淹滞弥久會社因仮設久米川停車場既而
橋成停車場隋廃■行旅往復貨物輸載皆頼停車場焉其廃興置替土地
榮悴所由也於是村人小島證作立川伊兵衛町田六左衛門当間勘左衛
門等拮据經營以図復之其也或損工費或納土地間半歳竟得復置明治
廿八年八月六日也更名曰東村山停車場衆乃謀勒其事於石併■損資
納地者姓名碑陰以伝後就余請文村往昔為鎌倉孔道新田左中将挙兵
勤王路出于此大破鎌倉兵野口徳蔵寺有元弘三年古碑勒戦死者三人
姓名後中將子義興義宗等破足利氏亦係是地願当時武蔵野之地弥望
草蕪■為争戦之衛而今則人烟稠密夷為康荘汽車奔駛又有停車場之
設焉拠今以徴後其蕃庶殷賑駸々無巳為通邑為大都勢所必至而福利
之被其土者将不可測也村人懐土之誠能胎恵後世其可没乎哉乃記以
上石         正四位勲四等文学博士重野安繹撰   
明治三十年四月            熊谷謙吉書    



 戻る

inserted by FC2 system