福岡駅碑
碑の背景
コメント
1911年5月東上鉄道が池袋−田面沢間33.5kmで開業したが、この時に上福岡駅も開業している。 上福岡駅と同時に開業したのは池袋・下板橋・成増・膝折(現朝霞)・志木・鶴瀬・上福岡・川越町(現川越市)・田面沢の9駅であった。
上福岡駅の開業にあたっては東上鉄道開業に多大な寄与をした上福岡の回漕問屋当主の星野仙蔵から寄付金が出され、地元からの土地の寄附もあった。 これらを記念して駅前に福岡驛碑と記念碑の二つの碑が建立された。 記念碑は土地寄附者の氏名を刻んだものであるが、後に、福岡中央公園に移設され、現在、駅前のバス停奥には福岡驛碑だけが残されている。


写  真
基本情報


所 在 地 : ふじみ野市上福岡5
         上福岡駅バス停奥
MapCode : 5736386*71
建 立 日 : 大正3年2月
建 立 者 : −−−
種   別  : 開通・開駅碑
撮 影 日 : 2009年11月21日


碑  文 中武之地土壌豊腴農桑甚盛然交通之便運輸之利尚未開若福岡
邑等葢其尤也邑豪族星野仙蔵君常以為憾衆庶亦慕君徳擧為縣
會議員又為衆議院議員君嘗以功敍勲勲四等■■■■■■■■
用心於農桑■■私貲圖交通運輸二十年偶明治四十二年根津嘉
一郎君等首唱東上鐡道敷設之議根津君亦属衆議院議員勲四等
而其名夙重■實業者間君聞此議欣然曰吾事成矣乃與倶謀議以
克合衆庶亦徳二君争據金獻地經營數年軌路成焉火車通■斯邑
敷一大車站命曰福岡驛驛當東上鐡道襟喉■是交通之便運輸之
利始開行旅群集百貨輻輳衆■舞躍歓呼曰是二君之賜也不反今
建碑紀徳吾■非人也及价人請文于余■不■而叙之仍系叺銘曰
   國曰武蔵 驛曰福岡 鐡路所通 車站有場         
   彼此相濟 民業以昌 勒功貞石 千載傳芳         
大正三年歳次甲寅二月下澣               
        鉄道院総裁正四位勲三等床次竹二郎篆額    
                 従六位勲六等樫田 三 郎 撰    
                     上毛  高松 彦 六 書    


 戻る

inserted by FC2 system