行田馬車鉄道発着所跡
碑の背景
コメント
1901年6月、日本鉄道(現高崎線)吹上駅から行田を経て上野村に至る馬車鉄道が開業した。 この馬車鉄道は忍馬車鉄道と称したが、1905年には行田馬車鉄道と改称した。 1921年に北武鉄道が羽生−行田間、1922年には秩父鉄道と合併するとともに、行田−熊谷間が開通したことにより大きな影響を受け、馬車鉄道は廃止され行田自動車として乗合自動車専業となった。 なお、行田馬車鉄道が開業した当時、行田市は忍町と称していた。

写  真
基本情報


所 在 地 : 行田市中央19番18号
MapCode : 14 791 662*66
建 立 日 : 昭和34年 3月
建 立 者 : 行田ライオンズクラブ
種   別  : 跡地碑
撮 影 日 : 2013年12月25日


碑  文 明治十六年七月上野熊谷 十七年六月上野高崎間 汽車が開通し 年とともに乗客増加し 行田吹上 間不便し明治三十一年レールを敷き馬車鉄道株式 会社を設立 こヽを本社発着所とし本町大町駒形 鎌塚吹上駅と結ぶ 大正十年頃までの風物詩 
 昭和五十四年三月

 戻る

inserted by FC2 system